忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アキバで比較的容易に取れそうな台で、面白そうなもの見つけた。

「ぬーどるストッパー」


あまりカップ麺は食べないんだけど、ヴァンパイアのレイレイとなれば話は別w
1,000円弱つぎ込んで取ってきた。
ヴァンパイアハンターに登場したとき、軽く使ってたこともある。
結局、フェリシアとモリガンに落ち着いたけど。




カップ麺に使ってみた感じ、こうなったw



ちょっとバランス悪そうで、カップ麺ごとひっくり返らないか不安であるw
PR
昨年、安くなっていたPS3版の「魔女と百騎兵」をプレイした。
中盤越した辺りから、伏線が回収され始め、どんでん返しもあり、ぐいぐい引っ張られてとても面白いゲームであった。
マーリカが強くてまだクリアしてないがw





というわけで、魔女と百騎兵のメタリカと百騎兵のTシャツ。
最近、着る服は愛着の湧きそうな物じゃないとつまらなくなってきたw



というわけで、攻殻機動隊のタチコマTシャツ。

【DDR3】CFD SO-DIMM DDR3 8GB【メモリ】

  • posted at:2019-01-05
  • written by:ルルイエの通行人
去年の12月にメモリを買ってきた。
値段は約7000円・・・。高い・・・。



俺のネット用のPCは、メモリはノート用を使う。
時期的にDDR3からDDR4にメインストリームが移行する時期のマザボで、DDR3しか使えない。
今積んでるのは、同じメーカーので8GB・1枚挿し。

やはり処理がもたつくんで、思い切って1枚付け足してデュアルチャンネルで動かすことにした。
まぁそれが普通なんだけど、とことん省電力を目指してたからw

うーん・・・、体感としては、処理は速くなったのが実感できるアプリもある。
オルガル2の処理が速くなった。
それ以外はよくわからんな。
多分、そこまで気にしてなかったのと、動きがあるアプリ自体、ネット用で動かしてなかったから。

問題は、もう1台のwin7機。
こっちのマザボはさらに古いから、やっぱりDDR3しか使えない。
8GB2枚組のを買いたいけど、中々値段が下がらない。
DDR4はちょくちょく価格下げ始めてるんだけどね。
DDR3も安くならんかな~。
中華の交換用ゴムを購入して、メンテする。
左の灰色のが交換用のゴム。
尼で送料込み数百円。国際郵便だから、到着まで日数がかかる。



サターンのコントローラーを分解するのは簡単。
精密機器用の小径のプラスドライバーがあれば事足りる。





ご覧のように分解して、無水エタノールを使って汚れをふき取って、元通りに組めばOK。
6個のボタンも位置が間違ってはめ込むのを防止する措置が取られているので、とてもユーザーフレンドリー。

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R