オルガル2にハマって早数ヶ月。
オルガル2の主題歌「Link」が良さそうだったので、せっかくだからこのアルバムを買った。
ゲーム内でも、数名のキャラのソング(ショートver)を聴くことができるのだが、こちらはエクステンデッドverなうえ、ベルルやメーヤ、オルガル初代主題歌「ルナリア」等も収録されている。
いやもう、予想外の良曲ぞろいで買って大正解w
ゲーム内のVRカラオケよりじっくり聴けた分、その良さが伝わってきた。
ルナリアもちらっと聴いたとき、さほどじゃないかなと思ったが、実際フルで聴いたらその良曲ぶりに驚いたw
打ち込み系の音源で、どの曲もbpmは速い。
ユーロビートを思い浮かべてくれればいいかも。
激しいダンス系が苦手な人は受け付けないかもしれない。
歌詞に関しても申し分ない。
どうせ甘ったるいラブソングだろうとたかをくくっていたが、全くそんなことはない。
どの曲もキャラクターの性格や世界観を踏襲した素晴らしい歌詞で、一発で気に入った。
全体的に素晴らしいのだが、中でも、メーヤの「メヤメヤ ダムダム アムオール」は必聴の価値あり!
曲の良さもさることながら、メーヤの口癖「〇〇であります」を組み込み、彼女のストーリーを象徴的に体現した歌詞に驚かされた。
(意外とそういう曲はないのだ。抽象的な物はよくあるが。)
天堂真知の曲も、和風哀愁ユーロといった感じでとてもいい。
歌詞も良く、声優の張りのある声が合っている。
(この曲、戦国無双のステージで流れたらよかったのにw)
「ルナリア」もオルガルの設定(月や花といったキーワード)がしっかり組み込まれていてよかった。
花というのは、オルタナのチーム名に花の名前が使われている。
「フリージアドッグ」「アイリスキャット」「クローバーラビット」。
「Link」も想像通りの疾走感ある楽曲でとても心地いい。
ほっけや愛梨、はわわ、ベルルも聴き応えは充分。
詩音、ゆいんご、乃々、千穂、覚醒の楽曲も悪くない。
マイナーなガチャゲーとはいえ、VR対応だったり、完成度の高い楽曲、面白いストーリー展開や個性あるキャラクターなど、今後も目が離せない。