忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺の部屋には懐かしいゲーム機やゲームソフトがある。
プレミアがついているソフトもちらほら。
それを今の液晶テレビ(またはモニター)で動かそうとすると、ある問題点が浮上する。

それは、映像入力だ。

今のテレビやモニターには、S端子やD端子がない。変換器はバカ高い。
さらに、アスペクト比の問題も出てくる。



そこで、エミュレータに救いを求めた。
結論から言うと、上の画像のように、動作確認OK!!
セガサターンエミュ「SSF」は、Windows10上でもしっかり動いてくれた。

次の問題はコントローラーである。
色々考えてはいるのだが、落ち着くまでエレコムのUSB(有線)コントローラーで対処することにした。
シューティングゲームをテストプレイしてみて、キーレスポンスの遅延に関しては、大丈夫なようだ。


セガサターンは、再現が非常に難しいゲーム機として知られている。
ファミコンやスーファミの互換機は大量に出回っているものの、サターンの互換機が無いのはそのためだ。

版権だかなんだかわからんが、名作が多く、コントローラーの実用性も高いセガサターンをこのまま放置している「SEGA」は、いい加減なんとかしてほしい!
光学メディア系(メガCD、サターン、ドリキャス)を網羅した、セガ公認の互換機を開発してほしいのだ!

せっかく築いた「セガサターン」というゲーム界の貴重な財産を、このまま埋もれさせるというのは、ある意味において罪である。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R