忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アキバで比較的容易に取れそうな台で、面白そうなもの見つけた。

「ぬーどるストッパー」


あまりカップ麺は食べないんだけど、ヴァンパイアのレイレイとなれば話は別w
1,000円弱つぎ込んで取ってきた。
ヴァンパイアハンターに登場したとき、軽く使ってたこともある。
結局、フェリシアとモリガンに落ち着いたけど。




カップ麺に使ってみた感じ、こうなったw



ちょっとバランス悪そうで、カップ麺ごとひっくり返らないか不安であるw
PR
とりあえず取ってきた。

初音ミクのブランケットと・・・






キズナアイのぬいぐるみ



初音ミクもキズナアイも詳しく知らん。
ミクはボカロってのは知ってるけど、キズナアイは知らん。

かわいいから取ってきたってだけ。
とりあえず机にでも飾っておくか。

アーモンドチョコレートが写ってるが、気にするな。気にするな。
2回言っときました。

サルベージ品 その5 初音ミクのミニぬいぐるみ

  • posted at:2017-10-19
  • written by:ルルイエの通行人
 【初音ミク】



以前、アキバで取ってきたもの。
アキバでは、ゲーセンにねーちゃんがいて、いちいち声をかけてくることがある。
ああいうところは、やめておいた方がいい。


 『取り方ちょっと解説』

これは、三本爪のアームのクレーンゲーム。
一見すると、「ここと、ここと、あそこに爪を引っ掛ければ、問題なく取れるな。」と思うだろう。

そんな簡単に取れたら、ゲーセンは利益が出ない。

この三本爪、非常に厄介だ。
実はこれ、確率機なのである。
15回に1回、あるいは20回に1回という確率で、アームが強くなるのである。

このタイプをやったことがある人は、こんな経験がないだろうか?
持ち上げたはいいが、景品がすぐに落っこちた。
つまり、確率に達していなかったからである。

一度アームが強くなると、取れるまで強いままなので、三本爪で取りたいひとは、1500円から2000円はつぎ込む覚悟で挑戦するといい。
たまに前にやった人の回数がカウントされてて、割とすぐに取れる場合もあれば、上手い具合に景品に引っかかって取れるというラッキーパターンもある。

サルベージ品 その4 ポッピンQ

  • posted at:2017-10-18
  • written by:ルルイエの通行人
 【ポッピンQ寝そべりぬいぐるみ】


以前、都内某所で取ってきたもの。
生意気そうな顔だが、キャラの名前はわからん。取れそうだから取った。

これは100円で取った。
ハッキリ言って、単なるラッキー(?)であって、攻略法も何もない。
・・・が、一応、どういうクレーンゲームで取ったかだけでも紹介しておく。


 『取り方ちょっと解説』

これは、クレーンにアームがついてなくて、代わりに棒がついてる。
で、この棒を板の穴に通し、それで景品がゲットできるというもの。
あまり見かけるタイプじゃない。

つか、1発で取れたから、サービス台で店側が穴を広げていたのか、クレーンの操作精度を上げていたのか、それとも本当に運で一発ラッキーだったのか、さっぱりわからない。

それでも店としては、1発で取らせたくないわけだし(利益出ないから)、たまたま店側の配慮で取れたと思った方がいいかな。
 【ゼロからはじめる寝そべりぬいぐるみ】



以前、アキバで取ってきたもの。
キャラの名前はわからん。取れそうだから取った。
ボールを転がすタイプ。これの解説は「その1」に掲載してあるので、そっち読んで下さい。

 『取り方ちょっと解説』

今回は次回の予告通り「ペラ輪」と呼ばれるものでも。
これはBOX系の景品によく見られるタイプで、主に緑色のペラペラのシート状の輪っかが貼られている。
セロハンみたいな素材。

ありがちな失敗が、この輪っかにアームを引っ掛けて、持ち上げて取ろうとか、引きずって取ろうとすること。
まずセロハンがペラッペラなので、そうやっては絶対に取れない。

ところが、ペラッペラなペラ輪でも強度がある部分がある。
それが、景品とセロハンの境目にある「両端の凹み」
ここが狙うポイントである。

アームの両方の爪を、この両方の凹みに引っ掛けるようにすれば、徐々に景品がずれていく。
これを繰り返し、穴に落とす。
穴に落ちそになっても動かなくなったら、アームで箱を押したり、角を持ち上げてみたりして、バランスを崩す。

ただ、あまりにズレ過ぎて詰んだり、穴に落ちそうなのに何をどうやっても動かなくなったら、店員呼んでアドバイスもらえばいい。
気前のいい店員だと、取れる状態でセッティングし直してくれる。

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R