忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【フランス】ハーフボトルの白ワイン【CALVET】

  • posted at:2018-09-30
  • written by:ルルイエの通行人
しばらく前だが、フランス行ったときに、ハーフボトルのワインを買ってきた。
酒はガバガバ飲めないので、チョイ飲み用である。
本当はちゃんとしたところで買いたかったけど、時間と予算の都合で、帰りの空港の免税店で買った。

CALVET(カルベ社)のワインである。
ボルドー・・・2016年産・・・かな?
詳しくないからわからんけど。


ん~。
おいしい。
てか、テイスティングなんてできんからわからんけどw
でも飲みやすかった。
ハーフだし、そんなに高くなかったと思うけど、何ユーロか忘れた。




この後、国内の百貨店でフランス産の白ワイン(ハーフボトル)買って飲んでみたけど、口に合わなかった。
同じフランス産で同じ白ワインだけど、やっぱり色々違うんだな。
フランスで買ってきたのは甘口なのかな?と、思ってググったら、辛口だった。
百貨店のも辛口だったけど、あまりおいしいとは感じなかった。

ま、たまにはいいでしょ。
また百貨店行った時に、チョイ飲み用でも買ってみよう。
PR

【これで】ダメ人間育成ツール【いいのか】

  • posted at:2018-09-29
  • written by:ルルイエの通行人
ダメ人間シリーズ。
こんなんばっかりやってるから、人はダメになる。

もっと動け!

頭を使え!

工夫しろ!!

っつーわけで、これまで有線してたネット環境を今更Wi-Fiにしてみた。
今まで躊躇してたのは、無線の品質とセキュリティ面。
あと、有線でもさほど面倒なことが起きなかったから。

ただ、それ以上にイライラしたのがケーブルね。
PCだけじゃなく、箱〇やPS3もネット環境必要な場面あるし、いちいちモデムのケーブル差し替えてたのが面倒だった。

じゃあ繋げっぱなしでいいじゃんってなるが、いかんせん、プロバイダから貸し出されてるモデムは接続部が一ヵ所しかない・・・。
何より、ケーブルだらけになるのがうざくて仕方なかった。
スマホもあるし、安いルーター買って、試しにWi-Fi環境を構築してみた。


これがIOデータの激安ルーター。
ダメ人間育成ツールの一つである。
ネット環境が充実する=ダメ人間に近づく。




そして、もう一つのダメ人間育成ツールが、このアルミ製スマホスタンド。
尼で買ったが、これが安定して使いやすいのよ。
今まで手で持ってポチポチやってたのがバカらしいって感じ。

はぁ~、らくちんらくちん。

片手でスマホ。
片手で飲み物orトラックボール式マウスでPC。

はぁ~、らくちんらくちん。

余は満足じゃ。

こうしてダメ人間が出来上がっていく。
ダメ人間になりたくないそこのアナタ。
速攻でWi-Fi捨てて、スマホスタンドを壊しなさい。
以前から気になっていたアキバのメイドカフェに逝ってきた。
「キュアメイドカフェ」である。

老舗メイド喫茶だが、この店、いわゆる「はわわ~!ご主人様~、お帰りなさいませ~!」という一般的(?)なメイドカフェとは違う。普通の喫茶店である。

もちろんアキバで「メイドカフェ」の看板立ててやってるので、ウェイトレスはメイドの恰好をしていて、アニメとのコラボメニューや、ポスターなど貼られている。



そのウェイトレスの衣装も大正時代のメイドさんを彷彿させるデザインで、店内も中々落ち着く雰囲気である。
まぁその辺は公式サイト見てもらえればわかるんだけど。

さて、なんで気になっていたかと言うと・・・。
この店、なんと

日本紅茶協会から「おいしい紅茶の店」に認定されているのである!

紅茶好きなので(コーヒーも好きだけど)、行ってみたいと常々思っていた。
だけど、すっげー混むのよ・・・。
前に気まぐれで行ったら、ずっらぁぁぁぁって並んでて、こりゃ2時間くらい待つハメになるなと思ってあきらめたのよね。
その後、天気悪い日行ったら、そこそこ空いてたので(それでも30分以上待ったけどw)、こうなったら並んでも一度入ってみようと思ったのだ。

俺が注文したのは、きまぐれワッフルの紅茶セット(ダージリン)。
800円(税抜き)。



うん。
中々いいんじゃないかな。

価格もアキバのこうしたカフェの中ではリーズナブルだと思うし、ちゃんとした紅茶だし。
ワッフルはまぁお察しって感じだけど、ソースにアイス、ホイップクリームがトッピングされてるし。

中央通り沿いの地下に店を構えてた、知らなかったらモグリと言われる伝説の喫茶店「カレーの東洋」が無くなって久しいし、ここをデフォの休憩所にしてもいい。
年会費払ってサポーターになってもいいかな、とマジで迷っている。

いつの間にか3000アクセス突破か・・・

  • posted at:2017-09-28
  • written by:ルルイエの通行人
久しぶりの更新です。
画像も貼らずにスローにやってるけど、閲覧者の皆様、ありがとうございます。
自分で言うのもなんだけど、よくぞこんな殺風景なブログに足を運んで下さって・・・。
もう少し画像も掲載して、華やかに更新でもしようかな。

というわけで、プロフィール画像でも今更になって載せるか。
先日、アキバのUFOキャッチャーで捕獲してきた「なめこ」・・・。



うん。
当分の間、彼に俺のプロフィール画像としての役目を担ってもらおう。
狐のお面は川越で見つけて買ってきた。
たまにこれ被って出かけてる・・・ワケはない。

故あって、なめこを知るに至ったが、これ・・・意外とデカくて存在感あるなw
バンダイのソフビ・ゴジラ(91年ver)が全高37cmなんだが、それと同じ大きさだ。

んふんふ。んふ。(←なめこって「んふ」で会話するらしい。)



さて、先日、部屋を大掃除して、PCも掃除したんだけど、予想以上に吸気ファンのところが埃だらけになっててビックリしたw
マメに掃除はしてる方なんだけど、やっぱりちゃんとフロントパネルも開けてみないとダメだな。

・・・それでですね、悲報なんですけど・・・。

アキバで売ってるエアダスター・・・、値上げしてたor2
前は、350ミリリットル税込み270円だったのが、30円ほど高いのよ。
ボタン電池も値上げで、東芝製の「CR2032」(2個入り)も15円ほど値上げ。
この電池、自転車のリアのライト(キャットアイ)に使うから重宝してるんですよね。

PCパーツも去年の暮れからガンガン値上げして、グラボもSSDも買わなかった。というより、買えなかった。
安い時期知ってるから、バカバカしくって。

なんか、色々泣けてくるな。

久しぶりの更新・・・

  • posted at:2017-05-05
  • written by:ルルイエの通行人
数少ない訪問者のみなさん、こんばんは。ルルイエの通行人です。

更新が遅れがちでスミマセン。
色々と落ち着かないことばかりで、中々更新ができないんですよね。
かつて某サイトでブログやってたときは、よくまぁ画像入れたりして、そこそこ頻繁に更新してたな~と思ってます。

タミヤのRCカー・TA07PROは、OPパーツの移植もほぼ全て終わりまして、無事走行しておりますw
ガチガチに固めましたwフルチューン状態ですな。
ただフロントにWカルダン入れてもジャダーが発生するんですよね。
なんなんだろう?

TT02TYPESも組み立て中ですが、こちらもほぼフルチューン状態ですw
あとはメカ類の組み込みのみです。

この2台、画像上げられそうなら上げるかな~。


えー、NVIDIAのGTX1050tiか、1060(6GB)購入予定です。
GW中に安くなるかな~、と思ったけどならなかったっすね…。
ハイエンドは来年のVolta見越してか、ちょいちょい値段下げてるみたいだけど、ミドルは全然値段下がらない。
ゲームはほとんどやらないけど、さすがにGTX650じゃもうな~…。
グラボ新しくしたらしたで、スチームでゲームでも買ってみようか、なんて思ってるんだけど。

てか、SSDもメモリも値段高止まりでダメですな。
SSD一つ買おうと思ってるんだけど、迷ってます。

まぁそんなわけで、久しぶりの更新でしたw
それではまた!

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R