忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【不定期で】年1回の床掃除【掃除w】

  • posted at:2018-12-11
  • written by:ルルイエの通行人
テレビ台の裏にラックあって、そこに現在使ってるゲーム機やら、レゲーの実機やら、RCカーやら、収納している。
床に埃が溜まるので、テレビ台動かして、ラックも動かして、床やらラックやら掃除する。

ゲーム機が重くてな~・・・。
長年押し入れにしまってたせいか、箱もシミがひどいw
つーか、S端子やD端子も切り捨てないでほしいな。テレビメーカーは。権利の関係あるんだろうけど。


セガサターン



言わずと知れた名機。
・・・だが、バックアップ(カートリッジ接続端子周り)に問題を抱えており、よくデータ消失が起こった。
エミュレータの再現が難しく、未だに完璧な互換機は出ていない。
ソフトは今でも高額で取引されるなど、ゲーマーからは常に「早く互換機を!」との声が沸き起こっている。


ドリームキャスト



言わずと知れた準名機(?)
・・・だが、コントローラー端子の接続に問題を抱えていた。
後発のPS2はDVD再生も可能で、大手ソフト開発メーカーも参入決定したことから差が広がる一方となり、DCはSSほどの記憶を残さないまま表舞台から姿を消した。
実は、DCはソフトのコピーも容易だったらしく、コピーも氾濫。
これがソフトの売り上げにも影響を与えていたらしい。
DC末期には本体を投げ売りし、定価1万円まで下げた。


メガドライブ2
メガCD2





言わずと知れた名機。
完成度の高いソフトもあり、それらはプレミアも付いている。
光学ドライブのハードとしては、容量8MBを誇り(PCESCDは2MB)、「うる星やつら ディアマイフレンズ」は、総アニメ時間40分以上を誇ったのを覚えている。


PCエンジンDUO



言わずと知れた名機。
名作タイトルも多く、ゲーマーに今なお愛されているハード。
コンシューマとしては、たしか日本初(世界初?)の光学ドライブ採用である。
とにかく尖っていた(ゲームソフトが)、というのが個人的な印象。
PR
さて、SSFが動くことが確認できたので、早速ゲームでも動かしてみよう、ってことでいきなりマニアックなゲームでも動かしてみた。


お騒がせ系STGのCOTTON2だw

シリーズが進むごとに、脳内が低年齢化する魔法使いのコットンが主人公。
ゲーム自体はシンプルで、意外と堅い作りになっている。
だからこそシリーズ化し、今なおカルト的な人気を誇っているのだが。


動いたぽーんw
いっくぽーーーーんww

・・・4M拡張ラムで追加ボイスが楽しめるってことだけど、正直、違いがさっぱりわからんw

PCEのCOTTON。
MDのパノラマCOTTON。
SFCのCOTTON100%。
SSのCOTTON2。
DCのレインボーCOTTON。
これらは所持してるんだけど・・・。
・・・はぁ・・・、ブーメランやPS版も買っておけばよかった。

※・・・ソフトの違法ダウンロードは絶対におやめください!
俺がこのブログで紹介するソフトは、当時、俺自身が購入し、かつ今もソフト本体を所持しており、自己責任において吸い出して紹介しております。
また、吸い出したロムデータのアップロードも違法ですので、絶対おやめください!
俺の部屋には懐かしいゲーム機やゲームソフトがある。
プレミアがついているソフトもちらほら。
それを今の液晶テレビ(またはモニター)で動かそうとすると、ある問題点が浮上する。

それは、映像入力だ。

今のテレビやモニターには、S端子やD端子がない。変換器はバカ高い。
さらに、アスペクト比の問題も出てくる。



そこで、エミュレータに救いを求めた。
結論から言うと、上の画像のように、動作確認OK!!
セガサターンエミュ「SSF」は、Windows10上でもしっかり動いてくれた。

次の問題はコントローラーである。
色々考えてはいるのだが、落ち着くまでエレコムのUSB(有線)コントローラーで対処することにした。
シューティングゲームをテストプレイしてみて、キーレスポンスの遅延に関しては、大丈夫なようだ。


セガサターンは、再現が非常に難しいゲーム機として知られている。
ファミコンやスーファミの互換機は大量に出回っているものの、サターンの互換機が無いのはそのためだ。

版権だかなんだかわからんが、名作が多く、コントローラーの実用性も高いセガサターンをこのまま放置している「SEGA」は、いい加減なんとかしてほしい!
光学メディア系(メガCD、サターン、ドリキャス)を網羅した、セガ公認の互換機を開発してほしいのだ!

せっかく築いた「セガサターン」というゲーム界の貴重な財産を、このまま埋もれさせるというのは、ある意味において罪である。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かわいすぎて悶絶するw





でもクリスマス10連無料ガチャは爆死w
無償クォーツ350・5連も何回かやって爆死w
(一応、☆4キャラ2体出たけど)

当分、オルタナティブガールズから目を離せない。
俺の好きなベルルイベントが始まってて、もうすぐ終わる・・・。
非常に悲しい。

ベルルストーリーをざっとダイジェスト紹介したイベント。
ハロウィンから続く、ベルルジャックイベントである!







かわいいだけじゃなく、面白いキャラは好きだ。
オルガルに登場するキャラは、基本的に明朗快活なキャラが多くて好感が持てる。
現実でも、明朗快活な人が好きなもんでね。

オルタナたちを相手に悪逆(いたずら)の限りを尽くす夜鬼族のベルル。




・・・だったのだが、オルタナたちと次第に打ち解けていく。
(まぁ、お約束の展開というか、王道というか。)



 

個性的な絵も描きます。

(美弥花も個性的な絵を描く。北斗の拳みたいな絵・・・。
なんなの、オルガル運営スタッフのセンスは・・・。面白過ぎる。)


戦いにベルルの姉・メーヤが参戦するものの、ベルルはオルタナ側に・・・。そして・・・。









無事、メーヤもオルタナたちと和解w
そのうち、メーヤも使えるようになるのかな?
ベルルは相変わらず、カード1枚だけの特別枠だけど。




しっかし、ねーちゃんの髪型すごいな。
ローディングの1コママンガで、ベルルがメーヤの髪見てクロワッサンって言うのはこれだったのね。

クロワッサンはおいしい!
クロワッサンは好物である!

よし・・・
メーヤとベルルは、PAULのクロワッサンを買ってきて俺に献上せよ!

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R