忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、俺は平成版のキングギドラとメカキングギドラも大好きで、こっちも観に行った。



キングギドラはゴジラの最大最強のライバルとして、ゴジラの前に何度も立ちはだかっている。
基本的に地球を侵略する側の手下として描かれ、かつて金星に栄えていた文明を滅ぼしたという設定もあったはず。
平成版ではその設定は無くなり、新たに「未来人が作り出したペットであるドラッドという小さな生き物(3匹)が、放射能を浴びて突然変異した」というものになった。

ストーリー自体はパラレルワールドも入り、少々無理があるというか、ゴジラ誕生の根本が書き換えられてしまうほどの内容なので、今思うと「どうなのよ?」というのは否めない。
ゴジラを人間側の都合で再び核で蘇らせるというのも、どうなのって感じだ。

それとメカキングギドラ自体かっこよくて大好きなのだが・・・、エミー・・・、せめてシートベルトしなってw

なお作中でエミー・カノーを演じた中川安奈さんは病により、2014年、49歳という若さで亡くなっている。
演技も上手で、違和感なくゴジラ映画に溶け込んでいた。



近年、ハリウッドゴジラが注目を浴びているが、俺は「どうなの?」って感じだな。
正直、東宝チャンピオンシリーズのゴジラをハリウッド版にしましたってくらい中身が薄い。
それと、アメリカ人はお決まりの家族愛や親子愛から離れられず、また未だに核兵器を容認する立場から転換することもできないため、「ゴジラ」が持つテーマから若干ずれてる感じがするんだよな。
ゴジラのフォルムもトカゲから抜け出せてないし。

まぁ「ハリウッドのゴジラ」として観るならありなんだろう。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R