画像がなくてスミマセン。
初めてのチェーンの掃除だったんで、撮影する余裕がなかったw
チェーンの掃除をしました。油汚れが気になってて・・・。
今は、ワコーズのチェーンルブ使ってるんだが、粘度があるために砂や埃が付きやすい。
かなり汚れが目立ってしまってね・・・。
画像は無いけど、使った道具とか書こうと思う。
【使った道具】
・AZ パーツ洗浄スプレー(日用品店にあるような安いやつ)
・AZ 自転車チェーン洗浄器DXセット(洗浄器と洗浄液とブラシのセット)
・紙製ウェス
・いらない歯ブラシ
・下に敷く新聞紙
・蚊取り線香(時期的にw)
屋外でやりました。
洗浄液の臭いはあまり気にならなかったな。
むしろパーツスプレーの方が臭うかも。
ゆっくりチェーン回しても、隙間から洗浄液がジャバジャバ漏れるんで要注意。
室内でやる場合は、広めに新聞紙敷かないとダメだね。
とにかく汚れがひどい場合は、洗浄器1回使っただけじゃダメですね。
ギヤ部分を洗浄スプレーして汚れを落としつつ、洗浄器を合計3回くらい使いました。
最後の洗浄後は、ウェスでチェーンの余分な液を拭き取るのがいいかも。
それでも完全には汚れが落ちないけど、そこそこキレイになったんで、まぁよしw
洗浄液は1リットル入ってるんで、多分、6回分くらいかな?
この洗浄液は、防錆と潤滑もやってくれるんで、ワコーズ使うのはやめといた。
リアのギヤ部は、また汚れが付着して真っ黒になりそうでやだな。
一応ウェスで拭きはしたけど、完璧にはふき取れないし。
チェーンはすぐに真っ黒けになるでしょうw
気になり始めたら、キレイに掃除しておくといいかも。
PR