[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自転車、PC、ラジコン、雑談を書き連ねていく そんなところ…
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにぃ!
まだDVD-Rは現役で使ってるんだがな~。
さーて、保存やバックアップをどうするか、弱ったぞ。
激安メディアはすぐに読み取れなくなる。
他のメーカーのメディアはドライブとの相性もある。
SSDは突然壊れる。
HDDも突然壊れる。
ブルーレイは、そもそもドライブ持ってない。
太陽誘電のザッツのDVD-Rが、安定性もコスパも最高だったんだがな~。
・・・・・・というわけで。
RAID1を組んでみることにしました。
省電力PC組むときに、外付けでRAID組んで、データはそこに保存する。
それで、バックアップ用にもう一台外付けでHDD付ければ大丈夫でしょう。
来年辺りに作るかな~。
今年は自転車のこともあるから、あまり金使いたくない。