[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自転車、PC、ラジコン、雑談を書き連ねていく そんなところ…
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、ブラシレスESCとモーターを修理に出したことをお伝えしたが・・・。
どちらも異常なしという。
・・・・・・。
さーて困ったぞ。
ESCのアルミヒートシンクが吹っ飛ぶほどのクラッシュだったから、てっきりESCが壊れたと思ったのだが、どうやら出力不足の原因は違うところにあるようだ。
他に考えられる原因は・・・
・バッテリーが壊れた
・ジャイロが壊れた
・受信機が壊れた
・サードパーティ製のアルミモーターマウントが悪い
(クラッシュから直したとき、純正から交換した)
・そもそもシャーシ自体にダメージがいった
うーん、どこかにマシン自体を見てくれるショップとかあればいいんだけどな~。
ブラシレスのESCとモーターは一組しか持ってないから、比較できないんだよな~。
仕方ない。
時間あるときにオーバーホールして、クラッシュ後に換えたパーツは元のに戻し、それで再度走らせてみよう。
今回、親切に対応して下さった、Y社のサポート係様、誠にありがとうございました。
画像は、今回の件とは全く関係ない、野球の試合の様子。
2軍の試合だね。
ヤクルトと・・・どこか忘れたw