忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、乗る機会が無くなってきたのだが、スケボーのウィールを交換した。
というか、ブログ更新する暇もなくて、ウィール交換したのはもう10ヶ月近く前なんだけどw
それはさておき・・・

今回、新しく買ったウィールは「シャークウィール」(ムラサキスポーツ・オリジナルカラー)なるもの。





買ったのは10ヶ月ほど前なので、今も売ってる商品かは不明。
俺のスケボーはクルーザーなので、選んだ硬さは「78A」
なるべく柔らかく、かつ静かに滑れるのがいい。

ちょっとぼやけてしまったが、シャークウィールのスペックはこちら。



でもって、これが形状。
このウネウネがおもしろい。
溝があるので、多少小石を巻き込んでも大丈夫なのでは・・・と思ったのだ。







さて、それではウィールの交換作業をはじめよう。
使う道具はこれ。
スケボー用の分解器具。



まず、ナットを外してウィールを取り外す。
ベアリングの油に砂が付着し、汚れがひどいw





取り外したベアリング類。とりあえず汚れはふき取ってキレイにする。
どの順番で付いていたかは、しっかり覚えておくように!

ウィールにはめ込まれてるベアリングは、外すのに少し力がいる。
内から外へ、ドライバー等でベアリングを軽く叩きながら外した。



取り外したウィール。
透明でキレイだったが、ご覧のようにくすんでしまい、擦り減っている。



新しいウィールにベアリングをはめ込んでいく。



ナットを締めるのだが、締めすぎるとウィールが回転しない。
かといって緩すぎては遊びが多くなり、もちろんダメ。
適度に締める。

 

これで完了!
ウィールのカラーとデッキのデザインが合うようにしたが・・・どうだろう?





乗り心地に関しては、特に可もなく不可もなく。
前のウィールと大きく何かが変わった感じはしない。
でも新しいウィールってことで、気分はいい!
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R