忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺のミドルレンジPCのグラフィック能力が徐々に時代遅れになってきた。
そこで延命処置を施し、PC一式を組み直すまでの「繋ぎ」とすることにした。

かなり古い世代のマザボとCPUなのだが、がっつりゲームしないからまだまだ現役なのよね。
とはいえ、GTX650、ビデオメモリ2GBでは、ちょっとキツイ部分がでてきているのもまた事実。
そういったわけで、エントリーモデルのグラフィックボードと交換することにしたわけである。

買ってきたのは「GEFORCE GTX 1650」


GTX1660以上になると、ちょっと値が張る。
RTXなんて高価すぎるし、そもそもそんなハイエンドモデルを生かせるスペックではないw
GTX1650Tiといった新しいエントリーモデルの発売を待ってると、消費税が上がる。
「PCパーツは換えたいと思った時が買い時」とは、よくいったもの。

これなら補助電源なしでビデオメモリは4GB。
空冷ファン2基搭載。
さらに、安価なグラサン玄人志向w
今積んでるGTX650もグラサンだし、まぁ繋ぎならこれでいいか・・・というわけだ。

問題はデザインがダサい・・・。
まぁ仕方ない。

さて、グラボ換装はちょっと手順踏まないといけないので、後日、その様子でも掲載できたらいいなと思ってます。
基本的な流れは・・・

今使ってるグラボのドライバを完全消去
 ↓
再起動
ドライバが消去されてるか確認
 ↓
シャットダウン
 ↓
グラボ換装
 ↓
電源入れ直して、新しいドライバインスコ

だと思うんだけど、なんせグラボ換装はまだやったことないから、わからんことがある。
まぁなんとかなんだろ・・・。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
ルルイエの通行人
性別:
非公開
自己紹介:
アメリカ・マサチューセッツ州アーカムの郊外在住。
日本の実家には、ときどき戻っています。

RoBERTの歌を愛し、RCカーのレストアに心を砕き、自作PCにも手を染め、自転車を駆り、サブカル全般にも興味があります。

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[06/25 Apegreetraxig]
[12/09 ルルイエの通行人]
[12/08 amano]

 

ルルイエカウンター

 

P R